シングルジャケット<br>シングルアーマー<br>WTC™(SJSA-WTC™)

光ファイバケーブル
日本語
  • English
  • 日本語
  • Deutsch
  • Francais
  • Espanol
Fujikura
光ファイバケーブル
日本語
  • English
  • 日本語
  • Deutsch
  • Francais
  • Espanol
  • Home
  • 製品情報
  • お問い合わせ
  • 関連製品
  • 株式会社フジクラ
  • Fujikura Global
  • Home
  • 製品情報
    • (SWR🄬+WTC🄬)型
      光ファイバケーブル
    • 光ファイバケーブル
    • 細径高密度型
    • 難燃ノンメタリック
    • 外装付き
    • 自己支持型
    • 少心架空
    • ドロップ型
    • インドア型
    NEW
    product pic

    細径高密度型
    光ファイバケーブル

    product pic

    超多心細径高密度型
    光ファイバケーブル

    NEW
    product pic

    細径高密度型
    難燃ノンメタリックシース
    光ファイバケーブル

    NEW
    product pic

    シングルジャケット
    シングルアーマー
    WTC™(SJSA-WTC™)

    product pic

    細径高密度型
    外装付き(難燃・非難燃)
    光ファイバケーブル

    product pic

    細径高密度型
    自己支持型
    光ファイバケーブル

    product pic

    細径高密度型
    外装付き自己支持型
    光ファイバケーブル

    product pic

    少心架空
    光ファイバケーブル

    product pic

    ドロップ型
    光ファイバケーブル

    product pic

    インドア型
    光ファイバケーブル

  • お問い合わせ
  • 関連製品
    product pic

    情報通信

    product pic

    光ファイバ

    product pic

    光ファイバケーブル

    product pic

    光通信部品

    product pic

    融着接続機

    product pic

    カタログダウンロード

  • Home >
  • 製品情報 >
  • シングルジャケット
    シングルアーマー
    WTC™(SJSA-WTC™)
製品画像

シングルジャケット
シングルアーマー
WTC™(SJSA-WTC™)

SJSA-WTC™は、ジャケット(シース)一層構造を採用しています。
従来の二層シース構造を見直し、世界トップクラスの細径で軽量な光ファイバケーブルを実現しました。
鉄道線路沿いや土中直埋設、鳥獣害の恐れがあるルーラル・地下エリアなど、
機械強度が求められる環境における布設用途においても問題なく使用できます。

通信データ量は増大が続く一方、都市部ではケーブルを布設可能なスペースが飽和しつつあります。SJSA-WTC™を採用することにより、都市部の地下エリアや都市間を結ぶ鉄道網を利用したネットワークをより効率的に構築でき、ルーラルエリアにおける通信サービス拡大向上に貢献できます。

SJSA-WTC™の構造

特長1. 細径、軽量化

■ジャケット⼀層構造の採用で、従来の二層シース構造WTC®と比較して断面積で約 31%細径化
■内層ジャケットを省いたことで材料の質量を約 25%削減し、環境負荷低減も実現

特長2. 作業性の向上

■ジャケット⼀層構造の採用で、従来の二層シース構造と比べ、光ファイバをケーブルから取り出す際の作業性が大きく向上

特長3. 機械強度

■設計の最適化により、従来の二層シース構造と同等の引張り強度および曲げ強度を実現
■鉄道線路沿いや土中直埋設、鳥獣害の恐れがあるルーラル・地下エリアなど、機械強度が求められる環境における布設
    用途においても問題なく使用可能

用途

■地下配線
■土中直接埋設

構造および機械特性

*1:参照規格はTelcordia GR-20
*2:フジクラ推奨工法による

光ファイバの特性

ファイバ数ファイバ径 ファイバピッチファイバ種類MFD伝送損失(dB/km)
1300nm1383nm
(*3、4)
1500nm
144心~432心250μm250μmAce
(ITU-T G.652.D、.657.A1)
9.2±0.4μm0.4以下0.4以下0.3以下

*3:Hydrogen aging後の値はIEC60793-2-50による
*4:光ファイバ状態での値

ファイバ数ファイバ径 ファイバピッチファイバ種類MFD伝送損失(dB/km)
1300nm1383nm
(*3、4)
1500nm
144心~432心250μm250μmAce
(ITU-T G.652.D、.657.A1)
9.2±0.4μm0.4以下0.4以下0.3以下

*3:Hydrogen aging後の値はIEC60793-2-50による
*4:光ファイバ状態での値

ファイバ数ファイバ径 ファイバピッチファイバ種類MFD伝送損失(dB/km)
1300nm1383nm
(*3、4)
1500nm
144心~432心250μm250μmAce
(ITU-T G.652.D、.657.A1)
9.2±0.4μm0.4以下0.4以下0.3以下

*3:Hydrogen aging後の値はIEC60793-2-50による
*4:光ファイバ状態での値

環境特性

温度サイクル作業温度ー30℃~60℃
使用温度ー40℃~70℃
保管温度ー40℃~70℃

適用規格

規格番号
TelcordiaGR-20
Contact us お問い合わせ
Back
Fujikura
光ファイバケーブル
  • 関連製品
  • - 光ファイバ
  • - 光ファイバケーブル
  • - 光通信部品
  • - 融着接続機
  • - カタログダウンロード
  • 製品情報
  • お問い合わせ
  • 株式会社フジクラ
  • Fujikura Global
  • English
  • 日本語
  • Deutsch
  • Francais
  • Espanol
  • Privacy Policy
  • Terms of Use
©2023 Fujikura Ltd.